fc2ブログ

新車からお乗りのゴルフ3 VR6

220910-1.jpg

初めてご相談くださいました1996年モデルのゴルフ3VR6さん。

新車から26年乗っておられディーラーさんでメンテを行っていたそうですが、もうディーラーさんでの

対応が難しいという事でご依頼くださいました。

免許返納までこのVR6を乗り続けたいという事でお任せくださいv

220910-2.jpg

まずはエアコンが効かなくなりおまけに吹き出し口より蒸気が出てきて冷却水が減るそうです。

海苔のようなスポンジがずっと出ていて最近はもう出てこないようです。

なのでさっそくバラして行きましょう。

220910-8.jpg

コックピットを分解してエアコンユニットを降ろします。

220910-3.jpg

さらにエアコンユニットを分解していきます。

エアコンフラップに張りついていたスポンジは綺麗に出きって金板だけになっていますね。

これでは温度調節も出来なくなり吹き出し口の切り替えも難しいですね。

こちらは後程フラップ修正いたします。

220910-4.jpg

冷却水が減り蒸気が出たのはコレのせいですね。

ヒーターコアより水漏れしています。

暖気を作る所になります。

220910-5.jpg

ヒーターコアを新しいものに交換です。

220910-6.jpg

こちらは冷気を作るエアコンのエバポレーター。

長年の汚れやホコリ、カビなどが凄いことになっていますね。。

エアコンを作動させるとこのエバポレーターより水滴が発生するため社外へ放出される仕組み。

カビや雑菌が発生しやすい部分です。

220910-7.jpg

こちらは部品を再利用するために綺麗に洗浄して除菌行います。

220910-9.jpg

そしてエアコンのシステムを新品へ交換いたします。

220910-13.jpg

お次はブッシュ類の交換でアームを外していきます。

エンジンが大きいので簡単に抜けてきません。

220910-10.jpg

ブレーキ時に振動が有りましたのでこのロアアームブッシュが切れているのはすぐに分かりました。

ご覧の通りです。

220910-11.jpg

左右のブッシュを打ち換えます。

220910-12.jpg

打ち替え出来ました。

220910-14.jpg

ついでにブーツが破れていたタイロッドエンドを左右交換しておきます。

220910-15.jpg

新車より未交換だったフューエルポンプも新調しておきます。

今回はひとまずこれで終了。

220910-17.jpg



220910-16.jpg



220910-18.jpg

いつでもメンテナンスさせていただきますのでまだまだVWライフをお楽しみください!

この度はご依頼いただき有難うございました☆

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社ユーロマジック 〔 euro magic 〕
〒560-0036大阪府豊中市蛍池西町1丁目16-15サンシャインビル1F
TEL:06-6840-3269  FAX:06-6840-3268
アクセスMAP>Google Maps
ポイントMAP>http://www.euro-magic.com/shop/map.html
※大阪伊丹空港前交差点スグ・大阪府道10号大阪池田線南行沿い
お問合せ>http://www.euro-magic.com/cgi-bin/mail/postmail.html
euro magicホームページ>http://www.euro-magic.com

euro magic フェイスブック>https://www.facebook.com/euromagiceuromagic?ref=bookmarks
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

スポンサーサイト



2022.09.10 | Comments(0) | Trackback(0) | Golf3 Vento

«  | HOME |  »

FC2Ad

プロフィール

ユーロマジック

Author:ユーロマジック
大阪伊丹空港向かいにあるVW・AUDI専門店です。

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる